チョコレート探検家のチョコレートくんです。
今回はピエール・エルメのショコラ『ボンボンショコラ8個』をご紹介します。
ピエール・エルメのショコラの詰め合わせは、こちらの他には5個入り、14個入りが販売されています。単品での販売は、大阪三越伊勢丹の店舗のみですね。
エルメ氏は、パティスリー界のピカソと言われるカリスマシェフ。やはり人気なのはマカロンですが、ショコラのレベルも高いです。彼のボンボンショコラは素材の組み合わせ方が絶妙で、口当たりもまろやかです。僕が大好きなボンボンショコラのうちの1つ。
単品で購入できるようにしてくれ〜というのが切実な願いですが。。。
さて、8個入りのショコラを見ていきましょう。中身は、季節によって若干異なるようですが、あまり大幅な変化はないかと思います。
バロタンは、丈夫な作りになっています。食べ終わったあとに捨てるのが勿体ないですね。
イスパハン
イスパハンという単語を聞くと、エルメやラデュレで販売されている、ローズ&フランボワーズのマカロンケーキを想像される方が多いかと思います。
こちらのショコラは、ローズ&ライチのパート ド フリュイを底に敷いて、上側にはフランボワーズのダークガナッシュを入れてあります。フランボワーズの力強い甘酸っぱさと、ライチの爽やかな味が混じり合いフルーティーですね。ローズの味は微かであまり感じないです。

アンパ
マダガスカル産のダークガナッシュを、ダークチョコレートでコーティングしたものです。とてもなめらかで、苦みが少なく食べやすいビター感。

ルー
ショウガ風味のミルクガナッシュをダークチョコレートでコーティング。ダイレクトにショウガの味がします。これは賛否両論ありそうですね。
こちらは、名称は不明です。
ヘーゼルナッツのプラリネです。香ばしいナッツのキャラメリゼの風味。ジャリジャリ食感が好きですね。
ツキ
焼きコーンのサクッとねっとりした食感と、塩味、香ばしさが印象的。さらに微かにオレンジのパートドフリュイの酸味を感じます。このショコラは、焼きコーンの存在感が大きくて、噛めば噛むほど味が出ます。

ショックショコラ
ショコラが凸凹している理由は、細かく砕かれたカカオニブ入りのヌガティーヌが入っているからです。ダークガナッシュの苦みが甘く感じてしまうほどの、苦みがアクセントのカカオニブ。食感も楽しめて美味しいです。板チョコにカカオニブが入っているのは、たまに見かけますが、ボンボンショコラは珍しいですね。
アンフィニマン カフェ イアパール ルージュ デュ ブレジル
名称、長っ!!
3種類の産地(タチヒ、パプアニューギニア、マダガスカル)のバニラを練り込んだダークガナッシュ。
滑らかな口溶けで、余韻はバニラの芳醇な風味で満たされます。ショコラの苦みと甘さの分岐点のちょうど中間に位置するショコラ。ビターチョコレートが好きな方でも、ミルクチョコレートが好きな方でも万人に受け入れられそうなショコラですね。
クロエ
フランボワーズのダークガナッシュを、ダークチョコレートでコーティング。エルメ氏は、ダークチョコレート&フランボワーズの組み合わせが好きですね。ドリンクや、ケーキでもよく見かけます。
以上、ボンボンショコラ8個入りのご紹介でした。
ではみなさん良きチョコレートライフを〜!
Twitterもフォローしてねo(*゚▽゚*)o
@pyonkichi11011さんをフォロー
ブランド名 | ピエール・エルメ |
公式ページ | http://www.pierreherme.co.jp |
商品名 | ボンボンショコラ8個入 |
価格 | 3240円(税込) |
内容量 | 8個 |
購入手段 | 公式ホームページで購入できます |
コメントを残す