ラ・メゾン・デュ・ショコラ「パルフェ グルマン ファースト」
チョコレート探検家のチョコレートくんです。
ラ・メゾン・デュ・ショコラ六本木ヒルズ店の1周年を記念して作られた限定のパフェのご紹介です。
「パルフェ グルマン ファースト」
ラ・メゾン・デュ・ショコラは、滅多にパフェをメニューにすることはないことでも知られています。確かフランス本国では一度もないはず。去年は、青山店限定で「パルフェ サルバドール」が販売されたくらいです。これが初のパフェだとか。今年は、ミニパフェの「プティ パルフェ」が2種類限定で販売されましたが、小さすぎてあれはパフェとは言えないです(笑)
っということで、レア度の高いラ・メゾン・デュ・ショコラのパフェを食べようぜ!っということで六本木ヒルズに行ってきました。
これやこれや。。。ひひひ。。。。
「パルフェ グルマン ファースト」登場!
パルフェ グルマン ファースト ¥1620(税込)
去年の青山店限定の「パルフェ サルバドール」を食べたことがある方はご存知だと思いますが、メゾンドショコラのパフェは意外に小さめ。ピエール・マルコリーニの季節限定のグラスよりもさらに一回り小さくした感じですね。
去年のサルバドールは、フランボワーズが主体で華やかな女性的なイメージでしたが、今回のはクールな男性的なイメージ!そうだ!僕はクールなんだ!
「パルフェ グルマン ファースト」を食べてみた
グラスの底から、ガナッシュ、フランスの焼き菓子プレイエルとサブレ、キャラメルアイス、シャンティ。そしてトップはチョコレートアイスと、プレイエルです。
チョコレートアイスと、ガナッシュの濃厚な味わいにキャラメルアイスのほろ苦さの相性がバツグン!
フランスの焼き菓子プレイエルは、グラスのトップと底に入っていますが、それぞれ食感が異なります。グラスのトップのプレイエルはサクサクしたものを乗せており、底のプレイエルはしっとりしています。
まとめ
美味しいんですが何か物足りなさを感じます。六本木ヒルズ店一周年を記念したものなのにも関わらず、特別感がないんですよ。どこか手を抜いているような気がします。
僕にとってショコラティエ系のパフェといえば、デルレイや、ショコラティエ パレドオールです。あそこのパフェは、パフェを見ただけで素材の組み合わせに込められた情熱が感じられるんですよ。
ピエール・マルコリーニのパフェも好きで、ここのパフェは素材の組み合わせの技を感じるというよりも、上質な素材の味をシンプルに感じるものだと解釈しています。
今回のメゾンデュショコラの「パルフェ グルマン ファースト」は、何も伝わってこないんですよね。「うん、美味しい」しか言えない感じでしょうか。
ではみなさん良きチョコレートライフを〜!
Twitterもフォローしてねo(*゚▽゚*)o
@pyonkichi11011さんをフォロー
ラ・メゾン・デュ・ショコラ 六本木ヒルズ店
公式ページ http://www.lamaisonduchocolat.com/jp/
住所 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ウェストウォーク2F
営業時間 営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30)
コメントを残す