森永製菓「プライベイト 」2種類の洋酒入チョコを食べ比べ
目次
森永製菓「プライベイト ラム&グリーンレーズン」「プライベイト ブランデー&マロングラッセ」
チョコレート探検家のチョコレートくんです。
今回ご紹介するのは、森永製菓の洋酒入りチョコレート。
「プライベイト ラム&グリーンレーズン」
「プライベイト ブランデー&マロングラッセ」
森永製菓が新発売した2種類の洋酒入りチョコレートを食べ比べます。今日は、お酒入りチョコレートばかり何故かやたらと食べたのでそろそろきついですが。
この”プライベイト”という商品名には、「あなたの時間にゆっくりお楽しみいただきたい 」という意味が込められたいるそうです。去年も同じものが期間限定で販売されたのですが、パッケージのデザインが異なりますね。
それぞれの素材の説明を
ブラックのパッケージの「ラム&グリーンレーズン」は、ビターチョコレートの中にラム酒ケーキのチョコレートが入っています。
グリーンレーズンにラム酒を染み込ませてラムレーズンとするのではなく、あえてこの2つの素材は独立させて組み合わせているんですね。
ホワイトが基調のパッケージ「ブランデー&マロングラッセ」は、マロングラッセの欠片を練り込んだブランデーガナッシュをビターチョコレートでコーティングしています。
マロングラッセを使うとは、秋にぴったりのチョコレート!
開けてみます
ラム酒の香りが芳香です。ラム&グリーンレーズンのアルコール分は3.4%。
チョコレートの見た目は2つとも同じなんですね。ブランデー&マロングラッセのアルコール分は2.7%。
ラム&グリーンレーズンから食べてみます
コーティングを割って出てきたラム酒ケーキのチョコレートは、しっとり固めです。 噛めば噛む程ラム酒の芳香な香りが広がり、グリーンレーズンのフルーティーな甘さと相性良く混じり合います。
アルコールは、しっかりと感じる程度。思ったよりも、グリーンレーズンがたっぷりと練り込まれているので、フルーティー感が強く感じました。
ブランデー&マロングラッセも食べてみます
断面は真っ白なんですね。とりあえず、なんとなく積み上げてみました(笑)
口に入れた瞬間、ガナッシュの中からマロングラッセの食感と甘みを感じます。ちゃんとコーティングの砂糖のカリカリ感まで伝わって、マロンはモチモチです!最後には、スピリッツ、ブランデーの芳香な香りがす〜っと抜けていく大人な味わいのチョコレートでした。
ではみなさん良きチョコレートライフを〜!
<Twitterもフォローしてねo(*゚▽゚*)o
@pyonkichi11011さんをフォロー
商品名 | プライベイト ラム&グリーンレーズン
プライベイト ブランデー&マロングラッセ |
メーカー | 森永製菓 |
価格 | 291(税込) |
内容量 | ラム 62.4g
ブランデー 58.8g |
エネルギー | 300cal
289cal |
購入先 | ファミリーマート |
購入手段 | コンビニへGO!
|