
DOMORI(ドモーリ)「クリオーロ種のチョコレート6種」
チョコレート探検家のチョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
イタリアのチョコレートブランド「DOMORI/ドモーリ」。Bean to Bar専門店の中でも特に最高品質のカカオを扱うブランドの1つ。今回ご紹介したいのは、世界で0.001%に満たない純粋なクリオロ種カカオのみを使ったラインナップ6種セットご紹介です。
「クリオーロ種のチョコレート6種」
クリオロラインが1枚4.7gの正方形のチョコレートで6種類がセットとなりました。一度にドモーリのクリオロ種チョコレートをテイスティングできるのは魅力的ですね。ゴールドのBOXも豪華です。

可愛らしいですね〜ドモーリのクリオーロラインのパッケージは、全てカカオポッドの絵が描かれているのはご存知でしたか?
種類によって1枚1枚カカオポッドの色が異なるところが面白い。
包装から取り出すとDOMORIのロゴのが刻まれたカレ状のチョコレートが素晴らしい香りを放ちながら待ち構えています。
それぞれテイスティングしますね。
年によって6種類の内容が異なります。
プエルトフィーノ(ベネズエラ産カカオ70%)キャラメルやシナモンのような甘さ。
ポルセラーナ(ベネズエラ産カカオ70%)カシューナッツを思わせる香り、ほのかに柑橘のような酸味に日本酒のような甘み。苦みを一切感じさせなく上質感がパンパない!
チュアオ(ベネズエラ・チュアオ村カカオ70%)序盤はほんのりロースト感、中盤からフルーティーな甘さが込み上げてくる。バナナのようにまろやか。ドモーリのチュアオカカオは特に卓越して素晴らしい風味。
カノアーボ(ベネズエラ産カカオ70%)アーモンドミルクのような甘さと中盤から柑橘のような酸味が広がる。
プエルトマーレ(ベネズエラ産カカオ75%)これだけカカオ分75%。キレのあるカカオの苦み、すっきりとした香りが印象的。
ジャヴァブロンド(ジャワ島カカオ70%)薫製したチーズのような香り、柑橘のような酸味。ジャワ島カカオは相変わらず個性的。好き嫌いが分かれるカカオ。
テイスティングしてみた個人的な味の感想は簡単ですがこんな感じです。こーいうのって食べる順番によっても印象が変わるから面白いんですよね。チョコレートの種類の詳しい感想を見たい方は上の商品名のところをクリックしてください。個別ページに飛べます。
今回は6種類の中にはクリオロ種の「グアサーレ」が入っていないのですね。こちらもオススメです。
最高品質のカカオを使うとチョコレートがこんな味になるんだっと感動があります。ジャンルーカ氏のカカオへの探究心の凄さが実感できることでしょう。
ではみなさん良きチョコレートライフを〜!
コメントを残す