なかたに亭「トリュフ・ナチュール」
チョコレート探検家のチョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
今回ご紹介するのは大阪・上本町のパティスリー「なかたに亭」のチョコレート。
「トリュフ・ナチュール」
ケーキもチョコレートもレベルの高い店だからこそ、どこのショコラトリーにも必ず置いてあるトリュフにも期待感を抱いてしまう。
昔のショコラティエ・なかたに時代に購入したトリュフは、一般的な丸いタイプのものがゴロゴロ箱に入ってました。こちらは、まるでボンボンショコラのようなしっかりと成形されたトリュフが均等にBOXに詰められてます。
上品ですねぇ〜
トリュフの外側は、きめの細かいココアパウダーを薄く纏ってます。なので手で触ってもあまり汚れない。
コーティングは繊細にパキッと割れます。
優しくクリーミーなガナッシュからビターが主体に甘み、酸味が口の中に溢れて複雑に広がってゆく。余韻はすっきりとしたカカオの香り。
思わず、上品な味わいにうっとりしてしまいました。トリュフといえば手作り感がたっぷりで“簡単なチョコレート”の代名詞ですが、ここまで洗練されたものは珍しいです。シェフのチョコレートに対するアツイ想いが伝わってきます。
ではみなさん良きチョコレートライフを〜
Twitterもフォローしてねo(*゚▽゚*)o
@pyonkichi11011さんをフォロー
ブランド名 | なかたに亭 |
公式ページ | http://www.nakatanitei.com/index.html |
商品名 | トリュフ・ナチュール |
価格 | 1944円(税込) |
内容量 | 9個 |
購入手段 | 店頭 |
Twitter Facebookページもあるよ!フォローどうぞ!
Twitterアカウントは→こちら(僕の活動のメインです!フォロー宜しくっす!仲良くしましょ!)
Facebookページは→こちら
チョコレートくんに関する質問や、お仕事の依頼は→こちらから
コメントを残す