
目次
ジュヴォー「メレンゲチョコレート ロカイユ」
チョコレート探検家のチョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
ついにチョコレートの祭典サロンデュショコラ2015が始まりました。普段高級ショコラを買われない方には特にあの価格の高さにはビックリされるかと思います。チョコレートで破産される方が現れないことを願うばかりです。(もしかしたら僕チョコレート破産するかもしれません)
あっ、でもありましたよ!会場を何周もしてウロウロしていたら、安くて珍しくて美味しいチョコレートが!?
「ロカイユ バニラ・ショコラコート」
「ロカイユ ショコラ・ショコラコート」
フランスのチョコレートブランド「JOUVAUD/ジュヴォー」の商品です。プロヴァンスの伝統のメレンゲのお菓子”ロカイユ”にチョコレートをコーティングしたものです。”ロカイユ”とはフランス語で岩という意味。見た目は岩のようにゴツゴツしてます。
僕は去年のサロンデュショコラでも頂きましたので、今年の2015で2回目!
去年のサロンショコラ2014では実演販売を行なってました。
あの時はたった数百円で空腹が満たされ、ジュヴォーのおっちゃんは僕らの救世主になった。残念ながらサロンデュショコラ2015ではメレンゲチョコレートの実演販売を行なっていないです。今年は家に持って帰ってゆっくりと食べることにしました。
メレンゲチョコレートは、 ショコラメレンゲとバニラメレンゲの2種類あります。安いので両方購入して食べ比べてみましょう!
表面にはビターチョコレートを纏っており、一部メレンゲは見えるあたりがいやらしい。じゃなくて美味しそう笑
大きさは8cmほど。フランスで普段販売しているものはもっと大きそうです。確か、去年の実演販売のものはこちらの2倍くらいのサイズがあったような。。。
美味しい!
サクサクシュワ〜っと口の中で溶けるメレンゲの中にヘーゼルナッツがたくさん入っているではありませんか!去年食べた記憶を忘れてたよ!ヘーゼルナッツ入っていたんだね。甘さの中にヘーゼルナッツの上品で香ばしい香りが!あ〜たまらん!メレンゲには厚みがあって食べ応えがあります。
最後はチョコレートの甘さと重なり合って上品に優しく溶けてゆく感じ!
見た目はシンプルですが、もの凄いこだわりです。この味と感動で300円なら正直安いかと。
ではみなさん良きチョコレートライフを〜
Twitterもフォローしてねo(*゚▽゚*)o
@pyonkichi11011さんをフォロー
ブランド名 | JOUVAUD/ジュヴォー |
公式ページ | http://www.patisserie-jouvaud.com/index.php |
商品名 | 「ロカイユ バニラ・ショコラコート」「ロカイユ ショコラ・ショコラコート」 |
価格 | 324円(税込) |
内容量 | 1個 |
購入手段 | サロンデュショコラ |
Twitter Facebookページもあるよ!フォローどうぞ!
Twitterアカウントは→こちら(僕の活動のメインです!フォロー宜しくっす!仲良くしましょ!)
Facebookページは→こちら
チョコレートくんに関する質問や、お仕事の依頼は→こちらから
コメントを残す