
目次
ユーゴ エ ヴィクトール「カルネ・シ・スフェール」
チョコレート探検家のチョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
毎年僕が必ず購入するショコラアソートの1つがフランスの「HUGO & VICTO/ユーゴ エ ヴィクトール」の商品。ユーゴ エ ヴィクトールでおなじみの本をモチーフにしたバロタンを購入します。そして、食べ終わっても勿体なくて絶対にBOXが捨てれない(笑)
「カルネ・シ・スフェール」
中身はドーム型のショコラ。
外側から見たのバロタンは男性向けなスタイリッシュさがありますが、中身のボンボンショコラは色合いが綺麗で女性が喜びそうな美しさ!
繊細なドームのクーベルチュールを割ると、中身はフルーツのソースが出てきたり、プラリネ、ラム酒などで楽しませてくれます。
スフェール・パッションフルーツ
とろ〜りとしたソースがパッションフルーツのみずみずしさを象徴しているかのようです。甘く爽やかな香りがミルクチョコレートの味わいと重なります。

スフェール・プラリネ・ノワゼット
シェルを割るとジャリジャリした食感が特徴の香ばしく甘いプラリネ。
スフェール・クレモンティーヌ(みかん)
フランスのみかんは日本とは異なりオレンジと近いようですね。こちらも爽やかな後味です。
スフェール・ラム酒
新作です。ラム酒ショコラというとキツイ香りのものが多いですが、こちらは少し優しめ。
スフェール・プラリネ・アーモンド
アーモンドのプラリネ。ヘーゼルナッツのノワゼットと比較すると、こちらの方がロースト感が強く香ばしい。
スフェール・パイナップル
パイナップのソース。ユーゴさんは爽やか系フルーツがお好きな方なのですね。こちらも美味しいです!繊細なコーティングとみずみずしいフルーツが溶け合う感じが。

それにしても包丁で割るのが大変でした(笑)ユーゴ エ ヴィクトール日本に路面店できるって噂がまた届いたんですが、今度はどうなるのかなぁ〜
ではみなさん良きチョコレートライフを〜
Twitterもフォローしてねo(*゚▽゚*)o
@pyonkichi11011さんをフォロー
ブランド名 | ユーゴエヴィクトール(HUGO&VICTO) |
公式ページ | http://www.hugovictor.com |
商品名 | カルネ・シ・スフェール |
価格 | 2916円(税込) |
内容量 | 6個 |
購入手段 | サロンデュショコラ2015 |
Twitter Facebookページもあるよ!フォローどうぞ!
Twitterアカウントは→こちら(僕の活動のメインです!フォロー宜しくっす!仲良くしましょ!)
Facebookページは→こちら
チョコレートくんに関する質問や、お仕事の依頼は→こちらから
コメントを残す