
Minimal「FRUITY/フルーティ」
どうも!チョコレート探検家のチョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
渋谷区・富ヶ谷のBean to Barチョコレート専門店「Minimal」。チョコレート作りはカカオ豆の焙煎から全てお店の工房で手がけており、Bean to Barの流行に乗り2014年12月にオープンしたお店です。
一般的ななめらかな口どけのチョコレートとは異なり粒子感のあるざらざらとした舌触りが特徴です。初めて食べられる方はえ?こんなチョコレートあるの!?っと驚かれる方も多いかと思います。
チョコレートの美味しさを追究するというよりはカカオの面白さを追究するチョコレート屋といえるでしょう。パッケージの表記にはロースト時間・温度、コンチング時間まで表記されており、マニアの心を惹き付けます。
「FRUITY/フルーティ」
ベトナム産カカオを使用したチョコレート。Minimalのチョコレートのラインナップは風味の特徴が商品名になります。こちらのチョコレートの場合ですとフルーティな風味が感じられるということが食前から分かります。
残念ながら思いっきりブルームしてますね。真っ白です。
MInimalのオープン日に購入した全種類のうち約3分の1がブルームしてました。現在はお店がオープンして2ヶ月ほど経過したので、もうその辺りは改善されていることを願います。
ベトナムカカオといえば、酸味が特徴でしょうか。商品名のとおりフルーティな印象です。その中でも酸味が力強いフレッシュな果実というイメージ。ザクザクした感じが砂糖菓子を思わせます。ブルームの影響でえぇぇぇぇぇ〜
またしばらく経過したら同じものを購入してみます(笑)
ではみなさん良きチョコレートライフを〜
ブランド名 | Minimal(ミニマル) |
公式ページ | http://mini-mal.tokyo |
商品名 | FRUITY/フルーティ |
価格 | 900円(税込) |
内容量 | 50g |
購入場所 | Minimal |
コメントを残す