
アランデュカス「MANDIANT LACTE45%」
どうも!チョコレート探検家のチョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
今回はフランスのアラン・デュカスのショコラトリー「ル・ショコラ・アラン デュカス・マニュファクチュール・ア・パリ」のタブレットをご紹介します。
「MANDIANT LACTE45%/マンディアン ラクテ45%」
デュカスのマンディアンチョコレートは、以前にカカオ分75%ダークので方を頂きました。ミルクで頂くのは初めてでして、どのように印象が異なるのか非常に楽しみです。
アランデュカスは11カ国から良質な豆を仕入れ、自社の工房でカカオ豆からチョコレートを創り上げています(Bean to Bar)。「ル・ショコラ・アラン デュカス・マニュファクチュール・ア・パリ」のマニュファクチュールとは=製造工場と言う意味。お店自体がチョコレート工場なのです。
とても豪快なのに上品です!まるで予め定まった位置にナッツやドライフルーツを散りばめているような。
板の上で表現するマンディアンの内容は、アーモンド、ピスタチオ、松の実、レーズン、イチジク、オレンジピール。
食前からでも美味しそうな香りがたっぷり!
ミルクチョコレートはカカオ分45%でカカオのコクがしっかりしている!土台もマンディアンに負けないくらいの存在感がある。
マンディアンタブレットの魅力の1つは、味わう場所によって印象がだいぶ変わるところです。個人的に好きな瞬間はドライフルーツとミルクチョコレートが交わった先です。ヨーグルトを思わせる酸味やまろやかさを感じる不思議な感覚!これが好きだ!さらにそこから絶妙な塩加減によって味の奥行きが伸びる。
ナッツの香ばしい香りよりも、ドライフルーツの方が存在感がある。しかし、1枚のバーの中でナッツも素晴らしい仕事をしてくれて好きです。
見た目に関しても味わいに関しても素晴らしい表現力だと感じました!こちらもアランデュカスらしい料理チョコです!ではみなさん良きチョコレートライフを〜
ブランド名 | ル・ショコラ・アランデュカス・マニュファクチュール・ア・パリ |
公式ページ | http://www.lechocolat-alainducasse.com |
商品名 | マンディアン ラクテ45% |
価格 | 14€ |
内容量 | 110g |
原産国 | フランス |
コメントを残す