
「ル ショコラ ドゥ アッシュ」銀座本店
どうも!チョコレート探検家のチョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
辻口博啓シェフのショコラトリー「ル ショコラ ドゥ アッシュ」の銀座本店が2015年5月12日(火)にOPENしました。2013年に撤退した六本木店よりも敷地面積も広くなりパワーアップ営業開始です。
銀座駅「B3出口」を出て左にまっすぐ2分くらい進んだ場所に店舗を構えます。マルコリーニと元ショコラストリートを通り越し、十字路を越えてすぐです。
早速、店内に入ると。。。
左手にメインのボンボンショコラと、マカロンのショーケースがあります。
ラインナップ豊富な宝石のようなボンボンショコラ達。
ボンボンショコラの種類は、全てヒカリエ店と同じです。銀座本店でしか購入できないショコラは現在のところないそうです。
ショコラマカロンも何点か購入しました。ヒカリエ店でも購入できますが、現物を見てしまうと欲しくなりまして。。。
入り口から右手には焼き菓子などが並ぶ棚です。
こちらは、焼き菓子をミルクチョコレートでコーティングした「ルージュ」という商品。ラインナップはオレンジ、キャラメル、紅茶、ショコラ、マロンの5種。
うおっ!!カカオマニアが喜びそうなものを発見!カカオポッドの形が鋭利でグッとくる!
カカオ豆やフルーツを樹脂で固めているのかな?売り物ではないのが残念っす!
銀座のアッシュは、タブレットの販売も再開しました!僕の一番の目的はコレです。
カカオ原産国別のシングルオリジンのハイカカオダークから、フレーバー系まで色々と取り揃えてます。
中でも気になるのはアッシュ初の和の素材のシリーズです。人工的に素材の香りをタブレットに混ぜ込む手法は、今後流行になりそうな予感。
ケースがカッコイイ!!アランデュカスや、エスコヤマなどカカオの風味を逃がさない構造は嬉しいです。
桜と納豆のタブレットチョコを2枚購入しました。あとで、じっくりと分析してみます。
アッシュ銀座本店には、バーカウンターも設置されており、ショコラはもちろんケーキも味わえるそうです。これもまた後日ゆっくりと利用したいと思います。
本日はオープン日ということで、お客さんで店内が賑わっていました。
そして、辻口シェフの人気が凄まじかった。アイドルパティシエと賞賛されることだけはある。一緒に記念に写真を撮れなかったことが残念っす。またいつかお会いしたいものです。
ではみなさん良きチョコレートライフを〜
ル ショコラ ドゥ アッシュ銀座本店
ブランド名 | ルショコラドゥアッシュ |
公式ページ | http://www.lcdh.jp/ |
住所 | 東京都中央区銀座6-7-6 銀座細野ビル1F |
営業時間 | 11:00~20:00 |
コメントを残す