
チョコレート会
チョコレート探検家のチョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
「立花商店」さんは、世界各国からカカオ豆を買い付け、国内チョコレート屋に供給する企業。
先日、立花商店さんのオフィスで開かれたチョコ会をしてきました。参加者はみんな顔見知り、チョコをムシャムシャ食べながら意見交換する会です。
テーブルに並べられた様々なブランドのタブレットは、立花商店さんの鶴田さんがアメリカへ出張された際に購入されたものです。また、沖縄でOPENされたばかりのチョコレート屋「Timeless Chocolate 」もご用意して頂き、夢のようなチョコ会でした。



カカオのグラノーラ
カカオで薫製させたベーコン!これ、めちゃ美味しかった!
カカオのお酒!

ダンデライオンチョコレートのカカオニブ!産地はマダガスカルです!左のカカオの褐色度合いが異常(笑)
100%ハワイ産カカオで作れた「ハウオリ・オラ チョコレート」。参加者の大出社長から頂いて皆さんと一緒に食べました。美味しいチョコレートなので、近いうちに個別でブログを書きます。
沖縄のBean to Bar専門店「Timeless Chocolate 」。
薄い形状のミニタブレット。カカオの粒子がザクザクするタイプのものです。
粉砕したカカオニブと砂糖を合わせたもの。ユニークな商品ですね。こちらのカカオニブシュガーをトーストに乗せたものがお店で提供されるそうです。
最後に僕の宝物が1つ増えました。これはただの地図ではありません。カカオ原産国とチョコレート製造国を色分けした地図なのです。めちゃくちゃレアな地図なのでこの場で自慢させて頂きます。
チョコレートの美味しさ面白さをチョコ好き同士で共有し合う時間は貴重です。
ではみなさん良きチョコレートライフを〜
コメントを残す