
ギンビス 銀座ラスクW ダブルチョコ/ホワイト&チョコ
こんにちは!チョコレート探検家のチョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
「ギンビス」のラスクにチョコを染み込ませたお菓子“銀座ラスク”が進化しました。正直な話、銀座ラスクって子供向けのお菓子のような印象。それが、こちらの進化した銀座ラスクは凄まじく美味しいのです!ヤミツキになる系のチョコレートって反則ですよね?
「銀座ラスクW ダブルチョコ」
「銀座ラスクWホワイトチョコ」
2作同時販売!和光の時計台をプリントし、レトロでかつ高級感あるパッケージ。
パッケージ裏面にはオススメのポイントが3点表記されています。
以前の銀座ラスクとどう異なるのかというと、
- 「キューブ状の形」→「サイズが大きくなりボンボンショコラのような平たい形状へ」
- 「単にチョコを染み込ませただけのラスク」→「さらにチョコレートを上掛けしてダブルチョコへ」
- チョコラスク部分にも、さらにチョコをたっぷりと染み込ませた
これで以前のものとは全くの別物ということがご理解いただけたはず!
タブルチョコorホワイト&チョコのどちらを先に食べるか迷いながら、まずはダブルチョコ君に決めたっ!!
銀座ラスクW ダブルチョコ
手で持ち上げると軽いのに、味わうと内容が詰まった食感で口の中が愉快です。
サクサク&しっとり食感!チョコがたっぷり染み込んでいるのに意外にもサクサクしています。
上がけのチョコ&ラスクに染み込ませたチョコによるダブルパンチと、ラスクのコーンの香ばしい香りが絶妙に絡み合ってクセになります。これ、一度に食べ過ぎ注意ですよ!
牛乳が欲しいぞ〜♫食べ終わった後に牛乳を飲みたくなる僕の気持ちに共感してくれる人も多いはず。
銀座ラスク ホワイト&チョコ
そして、ホワイトチョコを染み込ませたラスク×チョコレートのコラボレーションが凄く美味しくてこちらの方が好みでした!
まろやかな甘さのラスクからは、タブルチョコよりもコーンの香りを感じやすい。また、隠し味の食塩によって全体の風味が引き立ちます。
ホワイトチョコと上掛けチョコレート同士味わいのバランス感がGOOD!
美味しくなってパワーアップした銀座ラスク、皆さんはどちらの味がお好みでしょうか?
では良きチョコレートライフを〜
商品名 | 銀座ラスクW ダブルチョコ/ホワイト&チョコ |
メーカー | ギンビス |
価格 | 173円(税込) |
内容量 | 65g |
エネルギー | ダブルチョコ 362kcalホワイト&チョコ 311kacl |
購入先 | ファミリーマート |
コメントを残す