
ピエールマルコリーニ バレンタインデー&ホワイトデー2016
こんにちは!チョコレート探検家のチョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
ピエールマルコリーニの2016年バレンタインデー&ホワイトデーのテーマは「四葉のクローバー」。みんなに幸せを運んでくれるようにと願いを込めて、「幸運」のシンボルとして言い伝えられている四葉のクローバーをモチーフにされたそうです。
四葉のクローバーといえば、自然発生率0.001%とも言われるほど希少なもの。皆さんは生で四葉のクローバーを見つけたことがありますか?そんな僕は今まで一度も生で見た事がありません。葉が欠けた二葉のクローバーなら何度も目撃してことがありますが。。。きっと四葉のクローバーは、「幸運」に相応しい方の前にしか現れないのでしょう。っということで四葉はマルコリーニさんのショコラで楽しむとしますか。
バレンタインデーセレクションBOXには、ホワイトチョコのコーティングにグリーンの四葉をあしらった「パステルパッションフルーツブラン」が1つ詰められています。こちらはパッションプルーツ味のキャラメルソースをセンターに使用したショコラ。
一方、ホワイトデーセレクションでは、「パステルシトロンヴェール ショコラ」がBOXに1個加わります。センターにはライム風味のキャラメルソース。
双方とも爽やかな味わいのキャラメルショコラです。
ホワイトデーセレクションのミントグリーンカラーのハート型BOXが可愛い!バレンタイン仕様のレッドとは全く異なる印象。これは素敵なホワイトデーを演出してくれること間違いないでしょう。
ハート型ショコラにも新作が登場!?
マルコリーニの人気のショコラの1つといえば、甘酸っぱく瑞瑞しいラズベリーのガナッシュを閉じ込めた赤いハートのショコラ「クールフランボワーズ」。バレンタインシーズンになるとクールフランボワーズ以外にも、毎年様々なカラーのハートショコラが登場しますね。バレンタインシーズンに見た事がある顔ぶれだけでなく、2016年では新作が3種類登場します。
〈レクール〉4個入り¥1728 8個入り¥3132 12個入り¥4536 (各税込)
- クール フランボワーズ:ホワイトチョコレートの中にフランボワーズで香りづけしたビターガナッシュ
- クール パッション:ホワイトチョコレートの中にパッションフルーツを香りづけしたミルクガナッシュ
- クール クリスプ ヌガー(新作):ホワイトチョコレートの中にプラリネとヌガー
- クール キャラメル:ホワイトチョコレートの中にキャラメルソース
- クール ピスタッシュ(新作):ビターチョコレートの中にピスタチオのプラリネ
- クール シトロン ヴェール:ミルクチョコレートの中にライムで香りづけしたホワイトガナッシュ
- クール マッチャ(新作):ホワイトチョコレートの中に抹茶のホワイトガナッシュ
マルコリーニ氏にこの中でどれが一番好きですか?とお尋ねしたところ「選べないよ〜」というご回答をいただきました。ただ、2つに絞り混むとすれば、ピスタチオとマッチャだそうです。
あっ、そうそうマッチャといえば。。。
マルコリーニ初!抹茶を使用したラインナップが新登場!
バレンタインシーズンでは、ピエールマルコリーニ初となる抹茶素材を使用したラインナップが登場!昨年、初めてお茶会に参加したマルコリーニ氏が日本の文化の奥深さに感動し、そこで得たインスピレーションにより新作では抹茶を使ったチョコレートが誕生したそうです。
ハート型のクールマッチャの他には。。。
〈タブレットマッチャ〉 ¥2916(税込) マルコリーニロゴ入りタブレットの抹茶バージョン。隠し味に塩を含むことにより、抹茶の香りを引き立てた1枚。
〈ブリュッセル トレジャー カカオ 生チョコレート/マッチャ〉 9個入り ¥2592(税込)
ホワイトチョコに抹茶の風味を練り込んだもの。口の中で美しく融解します。
〈パレ ファン〉9枚入り ¥2646(税込)
それぞれのカカオに合わせてフレーバーを忍ばせた厚さが僅か4mmほどの繊細なショコラ。イートインでパフェを注文するとトップの飾りにも付いてきますね。エクレア的な発想で”女性が口へ運ぶときに美しく見える形のチョコレート”としてマルコリーニ氏が作られたとか。
皆さん、こちらのマッチャのパレファンの中にはどのようなフレーバーが入っていると思いますか?
答えは「ゴマのプラリネ」です。
甘く抹茶の香り高い味わいの中で香ばしいゴマの豊かな風味が広がります。和素材を2つ組み合わせたパレファンも僕のお気に入りです。
抹茶のソフトクリームも新登場!
〈マルコリーニ ソフトショコラ ブランマッチャ〉
マルコリーニのソフトクリームで抹茶フレーバーが新登場!正確な販売開始の予定はまだ未定!早く食べたいですよね?
スタッフさんが丁寧にカップの中で巻いて下さいました。
※こちらは試食用なので実際に販売されるものは、もっとカップにたっぷりとソフトが入ります。
スプーンを持ち上げたときのソフトの伸び方から、視覚からでも既に舌触りのよさを感じ取りました。
ホワイトチョコのソフトというのがショコラトリーならではですよね。甘いフレーバーの中でも抹茶の香りが活きています。
いかがでしたか?
ショコラの時期を盛り上げてくれそうなピエールマルコリーニの素敵なラインナップの数々でした。
皆さん良きチョコレートライフを〜
ブランド名 | ピエールマルコリーニ(PIERRE MARCOLINI) |
公式ページ | http://www.pierremarcolini.jp |
コメントを残す