こんにちは!チョコレート探検家のチョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
SNS界隈で話題になっている明星のカップ焼きそば「一平ちゃん」のあの期間限定買ってみました。もちろん、食べる前から絶対に不味いと分かってますが、恐いもの見たさで買ってしまいました。
今回ご紹介するのは明星 一平ちゃん焼きそばにチョコソースを合わせた商品!バレンタインシーズンなら何でもチョコを使えば良いってもんじゃないよ!1月18日に販売された商品で発売日からずっと探しましたが、近所のコンビニやスーパーを探してもなかなか見つからない。気持ちは理解できます。僕がコンビニオーナーなら、こんな商品お店に置きたくないです。
一平ちゃん夜店の焼そば チョコソース
これは!?
商品名にドドッと大きく「チョコソース」の文字。なにげなくカップ焼きそばを買いにきたお客さんからのクレーム対策なのでしょうか。これなら、普通の焼きそばを食べたい人が、チョコソースを買ってしまう心配がなさそうです。
“チョコっとシナモン”だと、、、
さりげなくダジャレが!!
フィルムをはがし、恐る恐る調味料を取り出します。
調味料は全部で3つ。
焼きそばに必要不可欠の液体ソースに、ふりかけ。そして、、、チョコソース。
鍵を握る主役のチョコソースは意外にも量が少ない。
“ちょこっと”だけ!
コンビニ弁当の付け添えのマヨネーズ程度の量です。
お湯を線まで注ぎ、3分待ちます。
「焼きそばは湯きりが命っ!!!!!!!」
ここからが本番です。茹でたての麺に調味料を加えます。
最初の味見では、ソースとふりかけのみを混ぜ、普通の焼きそばを作ってみます。チョコを加えない方が絶対に美味しいはず。
一般的な焼きそばとは明らかに異なる食前の香り。
食べてみるとクッソ不味い!!
まだ、チョコを加えていないのに何故だ!?
あ、、、、そーいえば
ダジャレに気を取られていました。
ふりかけの正体がシナモンということをすっかりと忘れていた。シナモンの焼きそば、こりゃ不味いはずです。
そこで、救世主が登場!!
どどんっ!チョコソース!!
うっ、指にチョコソースが付いてしまい、ちょこっとイラっとしました。
気を取り直してチョコソースを舐めてみると、苦みがなくかなり甘め。
ドロッとしているのでチョコソースがなかなか全体に混ざらない。
やはりチョコソースを加えても美味しくありません。調味料の相性以前にチョコレートの味は薄く、ソースの味も薄い中途半端な食べ物です。話題を呼ぶユニークな商品に仕上げたかったけど、チョコレートの量を思い切れなかったようです。
ここまでチャレンジをしたのなら、チョコをふんだんに使用して、超不味い焼きそばに仕上げても良かったんじゃないでしょうか、明星さん!
お腹が空いていたとしてもこのチョコ焼きそばを一人で食べるのはキツいです。恐いもの見たさで味を知りたい方は、友達とシェアして面白さを共有し合うのがオススメです。皆さん良きチョコレートライフを〜
商品名 | 一平ちゃん夜店の焼そば チョコソース |
メーカー | 明星食品 |
価格 | 184円(税込) |
エネルギー | 504kcal(カロリー) |
購入先 | セブンイレブン |
コメントを残す