こんにちは!チョコレート探検家のチョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
僕らが子供の頃から馴染み深い、明治「きのこの山」が変わり果てた姿でコンビニの棚に並んでいました。キャッチコピーには“チョコかけすぎました“の文字。写真を見ると、きのこの柄の部分までチョコがコーティングされているではありませんか!?きのこの山を最近食べてませんでしたが、この商品はスルーできません。
チョコをかけすぎました大粒きのこの山
1つ1つ丁寧に包装されてVIP待遇なきのこの山。
たけのこの里がまたヤキモチを焼きますね。
真っ黒っ!!!
気持ち悪いくらい真っ黒です。どうしたんだきのこの山!
特に女性の方!チョコまみれな柄の部分に触れたら、指にチョコが付くんじゃないかという心配も多いと思います。
しかし、ノープロブレム!クラッカー部分には溶けづらいチョコをコーティングするという工夫がなされています。
そして、きのこの傘の部分には2種類のチョコが使用されるというこだわり!
ここでスタンダード版が登場!
このパッケージを見ると安心します。
スタンダード版と比較してみると、、、
チョコまみれバージョンの奇抜さが際立ちますね。
もちろん味もお互い食べた印象が全く異なりますよ。スタンダード版のきのこの山はチョコとクラッカーのバランス感が最高。久しぶりに食べましたが、心の中で安心する味です。
それに対して、チョコかけすぎバージョンはチョコの大きな塊を味わっている感じ。
クラッカー部分はサクサクが音を響かせながら、すぐに口の中で溶けて消えてゆきます。
口の中に残ったチョコが甘い味わいをたっぷりと広げ、1個食べただけでも結構満足しちゃいます。
きのこの山といえば、明治のヒット商品で過去に数えきれないほどの味が発売されました。しかし、ここまでぶっ飛んだコンセプトが打ち出されたものは初めてです。こちらを学校や会社に持参すれば会話が弾みそうですね。
きのこの山が来たら、次はたけのこの里でしょうか。個人的に“チョコかけ忘れちゃいました たけのこの里”の発売を希望します。クレームどころじゃ済まないと思いますが、明治さん宜しくお願いします。では、皆さん良きチョコレートライフを〜
商品名 | チョコをかけすぎました大粒きのこの山 |
---|---|
メーカー | 明治 |
価格 | 216円(税込) |
内容量 | 46g |
カロリー | 263kcal(カロリー) |
購入先 | ファミリーマート |
コメントを残す