こんにちは!チョコレート探検家のチョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
「chocolatier KAITO/ショコラティエ カイト」は、オンラインショップのみで展開しているチョコレートブランド。
シェフの三浦さんは、ショコラに魅せられジャン=ポール・エヴァンで修行し、自身のブランドを立ち上げられたそうです。

ロゴとなっているのは、なんの科学記号なのかご存知でしょうか。
C7H8N4O2(テオブロミン)
カカオに含まれるアルカロイドの一種で、これがチョコレートの苦味成分となります。
さて、商品ラインナップは、現在のところクーベルチュールにナッツやフルーツなどを組み合わせた素材を生かしたシンプルなチョコレートで勝負しています。
今回ご紹介するマンディアンもその1つ。
マンディアン


美しく丁寧に乗せられたマンディアン。
ベースとなるダークチョコレートは、ヴァローナのアラグアニを使用。

アラグアニ特有の凝縮されたカカオの苦みに、フィグのジューシーな甘みのインパクト。
タブレットの中にまでレーズンを忍ばせることで、よりチョコレートのビターな持ち味が浮かび上がります。

食感はオイリーでハードなファーストタッチですが、溶け出すとなめらかに広がってゆきます。
マンディアンが口の中から消えると再びカカオの苦みが前面に出てきて、アフターでナッツの芳ばしい香りが鼻腔を抜けます。
苦みと甘みのコントラストが素敵なタブレットチョコレートでした。
ブランド名 | chocolatier KAITO |
---|---|
公式ページ | http://www.chocolatier-kaito.jp |
商品名 | マンディアン |
価格 | 1600円 |
内容量 | 120g |