こんにちは!チョコレート探検家のチョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
8月1日からセブンイレブンの「もちとろチョコミント」が販売されました。
ところが、近所のセブンイレブンで探しまわってもどこにも売ってません。
セブンイレブンの公式ページにも商品情報が載っておらず、SNSでもどこにも売ってないツイートが多く、幻のスイーツ化しました。
それもそのはず、埼玉の一部の地域でしか販売していないとのことです。
販売に地域格差があり入手困難だったセブンイレブンの
「ふわとろチョコミント」が本日29日より全国のセブンイレブンで販売されてます。セブンイレブンへGO! pic.twitter.com/ptkPROm1Mv— チョコレートくん (@pyonkichi11011) 2017年8月29日
探しまわったけど入手できなかった方に朗報です。
なんと!?8月29日より全国のセブンイレブンで販売開始されました。
僕も先ほど購入しましたので、ご紹介します。
ミントらしい涼しげな包装を開けると、おなじみのプヨプヨした餅が登場!
ホワイトのベースに、うっすらエメラルドグリーンをしています。

ガチチョコミン党には、たまらない濃い色のクリームが出てきました。
今回、チョコレートはチョコチップとしてたっぷり忍ばせてあります。

ふわふわとろとろしていて、口の中にスーッと入ってきます。
歯磨き粉のようなしっかりしたミントのフレーバーですが、スースーする刺激は少なく食べやすいです。
チョコチップは完全に溶ける前に喉を通過します。
冷やして食べるスイーツなのと、餅がとろっと柔らかいことが理由です。
そのため、カリッと食感とともに広がるチョコチップの味わいは控えめ。
ミントの主張が中心で軽めな後味。
夏にいただくのにちょうど良いスイーツだと思います。
また、胃の中が少しひんやりとするのもチョコミントならではですね。
お近くのセブンイレブンを探してみてください。
↑↑↑ノーマルのチョコ味もセブンイレブンでチョコミントと同時期に販売されましたので、気になる方は探してみて下さい。
商品名 | もちとろチョコミント |
---|---|
メーカー | 株式会社十勝大福本舗 |
価格 | 100円(税込) |
内容量 | 1個 |
カロリー | 147kcal(カロリー) |
購入先 | セブンイレブン |