こんにちは!チョコレート探検家のチョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
グリコ「ポッキー 贅沢ショコラティエ ロレーヌ岩塩とブロンドショコラ」をご紹介します。
ポッキーは、シリーズが豊富なので贅沢ショコラティエの登場に「またか!?」と思いました。
発売日:9月19日
価格:286円(税込)
贅沢ショコラティエの由来を調べるために公式サイトを拝見しました。
ところが、特にそれについての記述がありません。
ただ、こちらのロレーヌの塩とブロンドショコラや、同時発売のごろっと果肉のベリーショコラの共通点からなんとなく想像はできてしまいます。
2つともチョコレート専門店でよく見かける組み合わせですよね。

Blond Chocolatと書かれた包装が4袋あります。
ブロンドチョコレートとは、ダーク、ミルク、ホワイトに次ぐ第四のチョコレートと呼ばれています。
キャラメルやビスケットのような風味が特徴で、年々人気が高まっています。
去年のクリスマスのあたりから、コンビニスイーツでもブロンド色のケーキをよく見かけるようになりました。
生みの親はフランスのヴァローナという大手の製菓用チョコレートメーカーです。
キッカケは、失敗から生まれた偶然の産物。
製作途中で焙炉(ほいろ)に誤って入れっぱなしのホワイトチョコが、取りだしてみたらブロンド色に変化していたのです。

ブロンドチョコレートの周りにキラキラしたものがあります。
これが、フランス産のロレーヌの塩です。
ロレーヌの塩は旨味が強く、チョコレートの味のボリュームを引き出してくれる特徴を持ちます。

ピリッとした塩の刺激に、ブロンドチョコレートのキャラメルのような甘さとビスケットのような風味。
そして、焦がしバターとバニラビーンズを加えてや焼き込んだプレッツェル。
最後まで続くバターのリッチな風味がブロンドチョコレートとバツグンの相性です。
上品に仕上がってます。
コンビニで見かけたらお試しください。

同時に新発売されたポッキーも食べてみました。
「ポッキー贅沢ショコラティエ ごろっと果肉のベリーショコラ」の記事はこちら。
商品名 | ポッキー 贅沢ショコラティエ ロレーヌ岩塩とブロンドショコラ |
---|---|
メーカー | グリコ |
価格 | 286円(税込) |
内容量 | 3袋 |
カロリー | 306kcal(カロリー) |
購入先 | セブンイレブン |