こんにちは!チョコレート探検家のチョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
今回は「きなこもち風味 きなこラテ」をご紹介します。
発売日:8月28日
価格:389円(税込)
なんと、大人気「チロルチョコきなこもち」をラテにしてしまったのです。
チロルチョコ株式会社には、インスタント飲料の製造ラインや技術を持っていません。
そこで、今回三井農林株式会社の日東紅茶とのコラボによって商品化が実現しました。
パッケージは一瞬見ただけで、チロルチョコきなこもちと分かる柄です。
スティックが8袋入です。

カップに粉末を投入! 駄菓子屋のきなこ棒のような懐かしい香りがします。
ホワイトチョコベースなので、粉末自体が白いのですね。

【ホットの場合】
スティック1本に対してお湯は120ml注ぎます。
温めた牛乳でも美味しいですよ。
【アイスの場合】
グラスにスティック1本を淹れて少量のお湯で溶かします。
冷水or牛乳を注いでよくかき混ぜます。
氷を淹れて完成!!
今回はお湯で作りました。
この手のタイプの商品は実際に飲んでみると薄いなって感じるものが多いですが、こちらはレシピ通りで問題ありません。
充分すぎる風味です。
カップに口をつける前から既にきなこの香ばしい香りが心地よいです。
ミルクのまろやかな甘みの後に、きなこの素朴な味わいが後からぐっと伸びて追いかけてくるのが良いですね。
しっかりと溶かしたはずが、後味にざらついた感じがします。口の中で俟ったきな粉を彷彿させます。
唯一の弱点として、餅要素がないので白玉でも浮かべてみたら、いいんじゃない?と思いました。
商品名 | きなこもち風味 きなこラテ |
---|---|
メーカー | 三井農林株式会社 |
価格 | 108円(税込) |
内容量 | 104g |
カロリー | 58kcal×8本 |
購入先 | セブンイレブン |