こんにちは!チョコレート探検家のチョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
ジャムやドレッシング、飲料、デザートなどのこだわりものを販売する
「セゾンファクトリー」
とにかくラインナップが面白いのです。
ホームページを覗いてみると、セレクトショップのような商品ページの構成。
しかし、商品はセレクトされたものではありません。
セゾン”ファクトリー”で、ご察しのとおり自社工場で製造されたオリジナル商品となります。
飲む酢٩( ‘ω’ )و pic.twitter.com/GU4lrlV7oZ
— チョコレートくん (@pyonkichi11011) 2017年11月3日
飲む酢をいただいてみました。
酸っぱいのがくるのかと思いきや、お酢独特の酸が軽減されていいてこれはまるでフレッシュなジュースでした。
美味しいです。
焦らしてすみません。
チョコレートのご紹介でしたね。
チョコいちご

イチゴ好きのためのチョコレート!
こちらもセゾンファクトリーの商品です。
フリーズドライのいちご1個丸ごとホワイトチョコレートを染み込ませているのです。
チョコレートをコーティングされたいちごは冬の時期によく見かけますが、染み込ませたところが珍しい。

鮮やかな赤。
フレッシュないちごをフリーズドライさせていますので、同然ながら1個1個に個体差があります。
ホワイトチョコレートの香りがしっかりしてます。
よ〜くいちごに染み込んでいる証拠です。

中心部にまで染み込んでいました。
フリーズドライいちごに、カカオバターのオイリー感が合わさったことで、さっくりとしながらも儚く溶けていく不思議な食感です。
プチプチっと種も感じられて、今いちご食べてるんだなって気分にさせます。
そして、いちごのフレッシュな果実感。
練乳とはまた違う甘さが控えめなミルキーな感じ。
ホワイトチョコレートで酸味がまろやかになっていて、パクパク食べてしまう止まらない系でした。
こちら、食べるときに温度帯によっても味わいが変わる点にも注目です。
常温ではホワイトチョコレートがいちごをまろやかに包み込み、酸味よりも甘さが引き立ちます。
逆に、冷蔵の場合はいちごの甘酸っぱさが強調されます。
お好みでお試し下さい。
【こんな方にオススメしときます】
・いちご好き!でも、ホワイトチョコのいちごフレーバーでよくある香料の後残りが嫌って方。
・いちごフレーバーのチョコレート好き!でも、もっといちご感を味わいたいよって方。