こんにちは!チョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
じゃがりこは、チョコレートと縁がないスナック菓子ですが、今年のバレンタインはチョコ味を出して便乗してきました。
チョコ味を販売するのはじゃがりこ史上初となります。
これは、話題となった「チョコレートの焼きそば」のようなネタ系の臭いがしませんか?
見慣れたパッケージがチョコレート色に染まり「え?じゃがりこ?」と一瞬戸惑ってしまいました。

く、くろい!?
蓋を開けるとミルクココアのような甘い香り。

ビーフジャーキーのような見た目です。
ポテトスティックにチョコレートパウダーとチョコ風味の粒を練りこんでます。
チョコ味になっても、じゃがりこの絶妙な塩加減は健在です。
じゃがりこらしいハードな食感。
ミルクココアの甘い香りがふわっと、それを追いかけるようにスナック菓子らしい油の風味が広がります。
やはり、チョコ味のじゃがりこには違和感があります。
個人的にリピートはないですね。
期間限定は正しい判断だと思います。
が、しかし、3本目のじゃがりこを口に運んだときから異変が起こりました。
かっぱえびせんではないのですが、止まらない、やめられないのです。
左手でツイッターをやりながら、右手が勝手に動いて口にじゃがりこが運ばれる。
誰か俺を止めてくれ。— チョコレートくん (@pyonkichi11011) 2018年1月9日
美味しくない。けど、やめられない。
塩味のインパクトが良い仕事をする。
これは禁断の甘じょっぱい効果なのか?いや、違う!確かにチョコレートはじゃがりこにミスマッチだと思います。
チョコが合わさってミスマッチが起ころうと、塩とポテトの最高の中毒性が脳内回路の「報酬系」に届くのです。
今までなかったカテゴリーの商品なので、賛否両論がありそうです。
皆さんの意見を聞いてみたい。
全国のセブンイレブン、イトヨーカドーで購入できますので覗いてみて下さい。
チョココーティングした じゃがりこもいずれ販売されたら食べてみたい。
— チョコレートくん (@pyonkichi11011) 2018年1月9日
商品名 | じゃがりこチョコ味 |
---|---|
メーカー | カルビー |
価格 | 152円(税込) |
内容量 | 52g |
カロリー | 260kcal(カロリー) |
購入先 | セブンイレブン |