
こんにちは!チョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
川越 蔵造りの町並みに古民家をリノベーションし、2017年9月にOPENした
「川越ショコラBromagee」のクランチチョコレートをご紹介します。
親会社は、35年以上チョコレート製品を製造してきた株式会社セイワ食品さんです。

パッケージは可愛いらしいキューブ型の箱。
簡単な手土産や、プレゼントとしても喜ばれるでしょう。
そんな僕も川越ショコラの存在を知ったのは、友人からいただいたクランチチョコレートがキッカケでした。
お味は、「お醤油」「芋けんぴ」「ラムレーズン」「オレンジ」「抹茶あずき」「バナナ」「カレー」「ストロベリー」の全8種類。
こうやって、眺めてみると、チョコレートと合わせたら美味しいぞ!と言われる王道のフレーバーから、これってどんな味がするんだろ?となかなか斬新なフレーバーまであります。
芋けんぴ

芋けんぴといえば、川越の名物。
チョコレートの中に砕いた芋けんぴをダイレクトに入れてます。
ザクザク固い食感に、さつまいものふくよかな甘み。
芋けんぴ独特の中毒性は健在であっと言う間になくなってしましました。
ちなみに8種類のクランチチョコレートの中で、個人的に最も好みです。
ラムレーズン

大人ですねぇ。
ラムレーズンを使用しているだけあって、クランチ部分にまでラム酒が染み込んでしっとりしてます。
レーズンのぎゅっと凝縮された甘みに、ラム酒は香りだけを閉じ込めてます。アルコール感は控えめ。
カレー

カレーチョコ!
もっとも気になるやつがきました。
カレーにチョコと聞いて大丈夫かな?と戸惑う思う反面、カレーの隠し味としてチョコを入れることもあるので、相性良もかもと期待も膨らみます。
口に含むと、おっ、これは!?
チョコレートを食べている感覚じゃないですね。
ザクザクしてますし、まるでカレー味のスナック菓子を食べている感覚です。
しっかり効かせたスパイスの香り。
チョコレートのまろやかな甘みが全て溶け終わると、カレーのスパイシーな味わいが込み上げてきます。
【川越ショコラ Bromagee】
アツアツ濃厚なフォンダンショコラ。
ほろ苦くて最高です(゚∀゚) pic.twitter.com/83LgPsSQRc— チョコレートくん (@pyonkichi11011) 2018年1月15日
テイクアウトの自家製フォンダンショコラは寒い季節にオススメです。
是非、お店に行ってみて下さい。
ブランド名 | 川越ショコラBromagee |
---|---|
公式ページ | http://bromagee.co.jp |