
こんにちは!チョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
「白いブラックサンダー」がリニューアルされます。
リニューアルは既に始まっており、順次切り替わるそうです。
今回は、旧バージョンと比較して新しい変化を見ていきましょう!!
白いブラックサンダーとは
コーティングのチョコレートをホワイトにした北海道限定ブラックサンダーです。
販売開始の2011年当時は、販売エリアが限定的でした。
しかし、お土産需要の増加に伴い、販売エリアが北海道全域まで拡大し、昨年7月には累計販売本数が1億本を突破。
今回のリニューアルは、これまで購入された方にも新しくパワーアップした商品を提供したいところから企画されたそうです。
北海道限定の
「白いブラックサンダー」を食べたことありますか?— チョコレートくん (@pyonkichi11011) 2018年7月5日
パッケージ

ロゴは商品画像もパッケージから飛び出してきそうなデザインに変更されています。
勢いに乗った感じですね。
北海道マークも目立つ色合いで強調されています。
また、ミルククラウンの画像とともに「北海道ミルク使用」と書かれています。
ホワイトチョコレートコーティングの文字は消えてますね。
“白いブラックサンダー=ホワイトチョコレートコーティング”の認知が広まったからなのでしょうか。
見た目、原材料、カロリー

見た目の変化は特にありません。
原材料に関しては2点リニューアル。
甘さは抑えながらも濃厚なミルクを感じられるように「ミルク感がアップ」し、より多くの人は楽しめるように「卵アレルゲン原材料不使用」となりました。
1本あたりのカロリーは、旧バージョンは129kcalなのに対して、新バージョンは132kcalとなりました。
ミルク感がアップした分ですね。
美味しさアップへの対価がたったの3kcalなら問題ないでしょう。
味

リニューアルバージョンは、確かに美味しさがパワーアップしています。
ミルク感がアップしたことでココアクッキーの苦みも含めて、全体的にまろやかに味が広がります。
また、ホワイトチョコからコクが強く感じられます。
ココアクッキーとのバランスもgoodです。
ミルクが強くなったのに、旧バージョンよりも甘さがスッキリ!
砂糖の量を軽減しているようです。
リニューアルした白いブラックサンダーを是非お試し下さい。
白いブラックサンダーリニューアル 記念イベント

白いブラックサンダーリニューアルを記念して、7/13(金)〜7/16(月・祝)の期間中、新千歳空港にて無料イベントを開催されるそうです。イベントでは「白いブラックサンダー、VR体験」「白いブラックサンダー、UFOキャッチャー」「白いブラックサンダー、トリックアート」の3つの体験コーナーで遊べます。
イベント期間:2018年7月13日(金)〜7月16日(月)10時〜18時まで
場所:新千歳空港ターミナルビル2F センタープラザ
詳しくは→有楽製菓ホームページで
商品名 | 白いブラックサンダー |
---|---|
メーカー | 有楽製菓 |
価格 | 12袋入600円/20袋入1000円/3入180円/3入×8箱入1440円/ミニサイズ12個入/ビッグシェアパック1200円 |