こんにちは!チョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
カバヤ食品の
「禁断のショコラ」が今年も登場!
パッケージには”チョコレート”という表記がありますが、見た目が完全にラムネですね。
「禁断の〜」というキャッチコピーから、怖いもの見たさで購入した方も多いかと。
こちら、ラムネをソーダ味と弾けるチョコを合わせ、ソーダパウダーを表面に振っています。
商品名が「禁断のラムネ」から「禁断のショコラ」に変わりました!

こちらは、以前のパッケージです。
実は、ネーミングが「禁断のラムネ」だったのです。
チョコレートなの?それとも、ラムネなの?そんな議論が繰り返され、ようやく世間からチョコレートだと認められたということなのでしょうか。
チャック袋から出てきたのは、ビー玉サイズの禁断のラムネ、、、じゃなかったチョコレートです。
食前の香りは普通のラムネです。チョコレート要素が全くない(笑)
ショコラのイメージとはだいぶかけ離れたソーダ味です!
ボールの表面に舌が触れるとレモンのようなきゅっとした酸味から始まます。
そこから涼しげなラムネ味のホワイトチョコレートを通して、中央はザクザク&シャリシャリ食感!
溶けていくと中央のボールが口の中でパチパチ弾けます。まるで、子供の頃に駄菓子屋で購入した「わたぱち」のようで懐かしいですねぇ。これぞ、新感覚!!
チョコレートよりもラムネ要素が強いです!
恐いもの見たさの皆さんも、禁断の扉を開けてみてはいかがでしょうか。
ソーダ味と一緒に、マスカット味も発売中です。
商品名 | 禁断のラムネ |
メーカー | カバヤ食品 |
価格 | 149円(税込) |
内容量 | 30g |
エネルギー | 160kcal(カロリー) |
購入先 | ローソン |
コメントを残す