こんにちは!チョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
もう冬のチョコレートのご紹介です。早いですね。
ロッテ「ガーナトリュフ プラリネショコラ」

1粒あたりビー玉大くらいの大きさです。
表面には薄っすらとココアパウダーをまぶしています。
この薄っすらというのがポイントで、手を汚しづらいメリットがあります。
ネーミングにもなる「プラリネ」とは、カラメル状にした砂糖にヘーゼルナッツを合わせてすり潰してペーストのこと。
一般的によく見かけるシーンは、専門店で販売されているボンボンショコラでしょうか。
プラリネを四角くカットし、表面を薄いチョコレートのコーティングで覆います。
なめらかタイプも好きですが、あえてヘーゼルナッツの粒子を粗くしたシャリシャリ食感&香り豊かなタイプも好みです。

プラリネにチョコレートの混合物となるので、正確にはジャンドゥーヤと呼ぶべきだと思いますが、、、
トリュフの割にチューイングガムのようなハードめな食感。
口の中で転がしていくと、時間差で急速に溶けるタイミングがやってきます。
あくまで主役はガーナミルクです。
まったりした濃厚なミルクチョコレートの甘みに、ヘーゼルナッツの香りがふわっと優しく重なります。
秋冬限定商品ですよ〜
これからバレンタインに向けてガーナミルクを使ったシリーズが続々と登場します。期待です。
商品名 | ガーナトリュフプラリネショコラ |
---|---|
メーカー | ロッテ |
価格 | 213円(税込) |
内容量 | 46g |
カロリー | 216kcal(カロリー) |
購入先 | セブンイレブン |