
こんにちは!チョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
アラン・デュカスが手がけるショコラトリー
「ル・ショコラ・アラン・デュカス」
今年の6月からカップ入りのアイスクリームが登場しました。
パリの工房でカカオ豆を用いて作られる自家製チョコレート。それを原材料として使って上質なカカオの味わいを楽しめる仕上がりとなっています。
ラインナップはペルー、マダガスカル、ジャワ島の産地別ごとのカカオの個性を生かしたもの、カカオをオリジナルの配合でブレンドしたもの、トンカ豆やコーヒーを合わせたフレーバー。計6種。
オリジン ペルー
芳醇なフルーツのような甘みのあとにカカオの苦味の後味。花のようなフレーバー。
オリジン ジャワ
いかにもジャワって感じの独特な燻したような香り。
オリジン マダガスカル
キレがあるカカオのビター感にフルーティーな明るい酸味。
アラン・デュカスのタブレットそのまんまの個性。デュカスのタブレットは9カ国の産地からカカオを仕入れ、さらに希少品種のラインナップもあります。故に定期的にアイスのカカオ産地が変わっても面白いなと思いました。これだけ個性が出てれば他の産地で作っても美味しいんだろうなぁ。

シグネチャー アッサンブラージュ
エクアドル、マダガスカル、サオトメ、ペルー産のカカオ豆をブレンド。香ばしいローストの香りにカカオの深み。
シグネシャー ショコラ&トンカ
濃厚なカカオに覆いかぶさるようにトンカ豆の香りをしっかり効かせてます。
シグネチャー ショコラ&カフェ
コーヒー豆とカカオの苦味同士が混ざり合って芳醇な味わい。
素材のフレーバーを効かせながらも上質なカカオの美味しさを感じられる仕上がります。
冷凍庫から取り出して10分くらい常温で置いてから食べましょう。食感がなめらかになって味の広がりも綺麗に決まります。

店頭販売の他には高島屋のオンラインストアでも購入可能です。
タブレットシリーズのファンこそ是非お試しを。
ブランド名 | ル・ショコラ・アラン・デュカス |
---|---|
公式ページ | http://lechocolat-alainducasse.jp |
商品名 | グラス |
価格 | 5940円 |
内容量 | 6個 |
購入先 | 日本橋東京工房 |