
こんにちは!チョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
今回は、Uchi Café×GODIVA「ショコラ トゥルビヨン」をご紹介します。
トゥルビヨンと聞いて、男性ならまず時計を思い浮かべるかもしれない。文字盤の一部が切り抜かれたところから、ゆっくり回転していくアレです。
ただこちらのチョコケーキの場合、意味が違います。トゥルビヨンとはフランス語で「渦」という意味。
渦巻くチョコクリーム

ケーキを上から見ると、チョコクリームが渦のように盛り付けられてます。クリームの上に散っている細かいのはカカオニブ。
カカオニブもコンビニやスーパーの商品で見かけるくらい一般的になりました。

Uchi Cafe × GODIVAのチョコプレートもカッコイイです。
2種類のチョコクリーム??

まずはチョコクリームからいただきます。
形が崩れないようにクリームにしてはハードめな食感です。チョコ感はほのかに感じる程度。よ〜くみるとチョコクリームが2色になっているの分かりますか?ミルクチョコとビターチョコの2種類が絞られてます。
そこにカカオニブの苦味のアクセントが合わさります。コンビニスイーツは万人ウケが大切。デパートや専門店のチョコレート屋と比較すると、コンビニスイーツはカカオニブを細かめにして苦味を抑えめにする使い方が一般的です。

ココアのスポンジはふわっふわっです。味わいも軽めに仕上げれてます。

先ほどからチョコ感を控えめにしたパーツを味わってますが、それには理由があります。
主役はこのココアのスポンジの中にいるからです。
主役は中に!

チョコムースとチョコガナッシュの2層が出てきました。
ガナッシュの深いコクとムースのまろやかなチョコ感が相まって、濃厚な味わいを繰り広げます。さらに、なめらかな食感とは対照的なサクサク&ザクザク食感。チョコクランブルがいます。ほろ苦さはイイ〜。
進化するローソン×ゴディバ

ローソンとベルギーチョコレートブランド「ゴディバ」とのコラボスイーツも始まってから長いですね。もう3年ですよ。短期間のスパンでかなりの新作が登場するなか、飽きられるどころかファンがますます増えている気がします。
今後もローソン×ゴディバのスイーツは注目です。
地域限定でチョコソフトクリーム登場
GODIVA ショコラソフト&チップ
2020年4月28日(火)~発売!
ローソン標準価格 380円(税込)
※中四国地区・九州地区・沖縄県内のソフトアイス販売店舗のみで販売
高カカオのベルギー産チョコをたっぷり使用し、ビターな味わいに仕上げたソフトアイス。チョコチップを練りこみ、チョコ感と食感をプラス。店舗の専用のマシンを使って、お客様がご自身で作るセルフタイプです。
これは、食べてみたい。地域限定で成功すれば全国販売もありうるのでしょうか。
商品名 | Uchi Café×GODIVAショコラ トゥルビヨン |
---|---|
メーカー | コスモスーズ |
価格 | 450円(税込) |
内容量 | 1個 |
カロリー | 370kcal(カロリー) |
購入先 | ローソン |