こんにちは!チョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
ロイズから幻のカカオ、世界最高峰のカカオとも言われる「チュアオ」を使用したチョコレート・スイーツのアソートが登場しました。
幻のカカオ「チュアオ」とは?

チュアオとは南米ベネズエラ北の「チュアオ村」で収穫されたカカオのことです。世界中のチョコレートの愛好家、作り手から最高峰だと認められている数少ないカカオ。ロイズ以外の他社メーカーもチュアオのカカオ豆で製品を出した場合、ほぼ100%商品名に「チュアオ」の名が使われます。味の信頼性、希少性ともに高いカカオなのです。
大手メーカーでチュアオのカカオを使用したのは今のところロイズだけ。
プレミアムカカオアソート チュアオ

パッケージの中には「生チョコレート」「板チョコレート」「ガトーショコラ」が入っています。
生チョコレート[チュアオ]

ロイズの代表的な製品といえば「生チョコレート」。

ハチミツのような甘みや香り、柑橘のような香り、力強く持続する余韻。生チョコレートになっても、チュアオだと分かる圧倒的な存在感。チュアオの豊かなフレーバーがまろやかに感じるのは、生チョコレートだからこそ。
洋酒は不使用です。まるで洋酒が入っているかのようなフルーティー感はチュアオのカカオによるもの。
ロイズタブレットプラリネ[チュアオ]

一番ワクワクしたのがこの板チョコレート。なぜなら、チュアオに様々な素材を合わせて複雑な味わいに仕上げたチョコレートはなかなかお目にかかれない。
板チョコレートの中には2種類の素材を閉じ込めてます。
まず、はちみつ、いちじくのペースト、ヘーゼルナッツのペースト、ウイスキーを加えたガナッシュ。
もう一つは、パッションフルーツ、シークヮーサーのソース。

パリパリ弾けるチョコレートの食感。そこから、ぱっと弾けるように広がるパッションフルーツとシークヮーサーの爽やかさ。次第にチョコレートが溶け出して、ウイスキーのスモーキーな香りを纏わせながら、上品な味わいが広がります。ガナッシュとソースがチュアオのカカオ豆が持つ、味わい、香りと共鳴します。
さすが、チュアオだと感じたのは、チョコレートが全て喉を通過してからです。ガナッシュとソースの味わいが口の中でほとんど消えた後でも、チュアオのカカオの余韻が長時間持続します。余韻が長いのは優れたカカオの特徴の1つです。
プチガトーショコラ[チュアオ]

プレーンとベリーの2種類。

プレーン
キャラメルのような甘香ばしい味わいが特徴です。なめらかねっとり食感。コーヒーやホットミルクとも相性が良かったです。
ベリー
フランボワーズとリキュールをブレンドし、ブルーベリーの果肉入りの自家製ジャム入り。2種のベリーの甘酸っぱさがプラスされて華やかな味わいに仕上がってます。ディンブラやアッサムの紅茶ともペアリングがマッチしました。お酒ならワインやウイスキー、辛口の日本酒と合わせても面白そうです。
チュアオの魅力を余すことなく楽しめるアソート。ロイズの本気を感じました。
メーカー名 | ロイズ |
---|---|
公式ページ | https://www.royce.com/ |
商品名 | プレミアムカカオアソート チュアオ |
価格 | 3456円(税込) |