セブンイレブン「ピエール・エルメ シグネチャー エクレア マロンショコラ」。しっとり生地にぎゅっと詰まったチョコカスタード!あえてざらつきが残されたマロンクリームは濃厚で甘みがしっかり!ちまちま食べずに、チョコカスタードとマロンクリームを一度に受け止めて味わうのだ! pic.twitter.com/9oVE6de9Wh
— チョコレートくん (@pyonkichi11011) December 2, 2020
こんにちは!チョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
セブンイレブンとピエールエルメのコラボスイーツ新商品が出るたびに盛り上がりますね!カップスイーツ マロンショコラに続く栗スイーツ第二弾「ピエール・エルメ シグネチャー エクレア マロンショコラ」をご紹介します。
販売エリアは北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州。
ピエール・エルメ シグネチャー エクレア マロンショコラ

コンビニスイーツといえば、透明な容器やフィルムに入っていて中の状態が見えるものがほとんど。しかし、このエクレアマロンショコラは完全に中身を見せない。ピエールエルメ氏監修の自身の現れなのか!?
見てください。この溢れんばかりのマロンクリーム、むしろ溢れていて食べる前から期待値高まります。

紙のトレーに入っているとはエコですね。
エクレアの皮の中は、3層構造になっています。

マロンクリーム、ホイップクリームとチョコカスタードです。3層の魅力を存分に味わうために、ちびちび食べずに一気に頬張りましょう。
シュー皮はほんのり香ばしい。外はサクッと噛みあげるとしっとりしながらも歯切れが良く、クリームの食感を損ねない。
マロンクリームはなめらかさの中にあえて、粗い栗の食感を残していてより風味が伝わります。前回のカップスイーツでは濃厚なガナッシュに対して、栗の風味の意見が割れました。今回はチョコ好きだけでなく、栗好きも楽しめるバランスかと。ホイップクリームはマロンクリームとチョコカスタードのつなぎ役。
そして、我々チョコ好きが注目すべきチョコカスタードは、、、、
抜群な存在感。深みとコクがしっかりあり、混ざり合っていくとマロンクリームと見事な調和が楽しめる。
もちろん、エルメの本店で食べるスイーツと比較するのはナンセンスですが、コンビニでこのクオリティーの高さは驚きです。あと、個人的な意見としてコンビニスイーツでバターの香りがあるものはかなりレアです。
製造元はいつものセブンイレブンおなじみのところですが、どこが監修に入るかでクオリティーがこうも変わるのかと勉強になります。
商品名 | ピエール・エルメ シグネチャー エクレア マロンショコラ |
---|---|
メーカー | シェフォーレ |
価格 | 321円(税込) |
内容量 | 1個 |
カロリー | 267kcal(カロリー) |
購入先 | セブンイレブン |