
こんにちは!チョコレートくん(@chocokuncom)です。
マーレンクーチャンスとは?
ベルギーブランドでありながら、ベルギーの枠に囚われない。
それが「マーレン・クーチャンス」です。
マーレン・クーチャンス氏は、2007年、2015年と、ワールドチョコレートマスターズベルギー大会のチャンピオンに輝き、2015年の同世界大会では3位に入賞。ザ・ペニンシュラ香港でシェフ・ショコラティエとして5年務めた経歴を持ちます。そして、2016年ベルギー・ゲントに自身の名のチョコレートショップをオープン。
トゥーカン

こちらが今回ご紹介するマーレン・クーチャンスのTOUCAN(トゥーカン)です。ベルギーのボンボンショコラといえば、ハートや貝型などの形があるものが多い。中でもマーレン・クーチャンス氏が作り上げるものは独自の感性を光らせてます。
カラフルなクチバシ型ショコラ

トゥーカーンとは「クチバシ」のことです。こちらはマレーン・クーチャンス氏が幼少期から魅了し続ける色彩豊かなクチバシを持つ「オオハシ(Toucan bird)」のクチバシをモチーフにしたカラフルなボックス。
フルーツキャラメル入り

チョコレートコーティングの中にはフルーツキャラメル入りです。黄色と黒のグラデーションのものはバナナ。紫はカシスといったように視覚と味覚がリンクします。
フレッシュなフルーツ

全てに共通するのはまるでフルーツそのものを食べているかのような瑞々しくフレッシュな味わい。そこからまろやかなホワイトチョコレートと相まり、最後はチョコレートのビター感(底はダーク)がきます。
味わいの変化が楽しい複雑なおいしさ。全てホワイトチョコレートベースにフルーツキャラメルの構成なので、フルーツの違いだけに集中しながらアソートの魅力に浸れます。
ブランド名 | Marijn Coertjens(マレーン クーチャンス) |
---|---|
公式ページ | https://marijn.jp/ |