
こんにちは!チョコレートくん(@chocokuncom)です。
フランスチョコレートブランド
『アルテルエコ』
最近、amazonで買えるようになった4フレーバーをご紹介します。
ALTER ECO(アルテルエコ)とは?
1998年に設立されたフェアトレードブランドです。オーガニック素材のカカオ豆、砂糖、バニラを使い、乳化剤不使用でこだわりを持ってチョコレートを仕上げています。
パッケージ
テーマとなるフルーツや、塩が採れるヒマラヤなど描かれたイラストが圧倒的な存在感です。

パッケージの裏にも注目しましょう。食べる前から味わいをイメージしやすい味覚チャート付きです。

1枚100g入り。原材料高で内容量を減らすメーカーが多い中、100gの入っているチョコレートが珍しくなってきました。笑
今から実際に4種類のラインナップを味わっていきます。4種ともにペルー産カカオ60%のダークチョコレートをベースに、テーマとなる食材を合わせて仕上げています。
ノワール フランボワーズ

ドライラズベリーを練り込んだタブレット。
ドライフランボワーズがサクサク弾けると、甘酸っぱいフルーティーな味わいが広がっていきます。カカオの深みあるおいしさに、酸味があるフルーツは最高の相性。
ノワール パッションフルーツ

ドライパッションフルーツを練りこんだタブレット。

カカオのビター感がマイルドに広がっていき、なめらかな口どけの中にサクサク弾けるドライパッションチップ。口の中の水分と合わさることで甘みがじゅわ〜と押し寄せます。爽やかな香りと華やかな酸味が秀逸なフレッシュなパッションフルーツです。気分が晴れるトロピカルなテイストです。
ノワール ジンジャー

砂糖漬けにしたジンジャーを練り込んだタブレット。

ジンジャーが合わさることで、カカオの深みを残しながら魅惑的な甘みが広がります。ジンジャーといえば、ピリッと刺激的な辛味を思い浮かべるかと思います。しかし、こちらはカカオによって辛味が包み込まれ、その分独特なスパイシーな香りがくっきり感じられます。味わえば味わうほどクセになる1枚。
ヒマラヤピンクソルト

ヒマラヤのピンクソルトを練り込んだタブレット。
甘みも感じられる不思議な塩です。カカオの香りや深みを引き出してくれるとともに、まろやかにおいしさを広げていきます。
まとめ
同じペルー産カカオ60%のダークチョコレートでも、合わせる素材によって全く別の表情を見せるところがイイですね。
4種類のチョコレートは食べ比べが楽しいです。
また、どの順番でいただいてもお互いの相性が良いところが優れています。私のお気に入りは、パッション→ジンジャー→フランボワーズ→ヒマラヤピンクソルトの順です。華やかなフルーツとジンジャーの相性を楽しみつつ、最後はカカオのおいしさがしっかりするピンクソルトのチョコレートで終える流れ。みなさんもお気に入りの順番を探してみてください。
アマゾンで購入できます。
ブランド名 | ALTER ECO(アルテル エコ) |
---|---|
商品名 | オーガニックフェアトレードチョコレート ノワール フランボワーズ/パッション/シンジャー/ヒマラヤピンクソルト |
内容量 | 100g |
輸入代理店 | 株式会社鈴商 |