毎日の朝食が楽しくなるチョコレートスプレッドの作り方
こんにちは!チョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
自宅で簡単に作れるシリーズ第二弾!
チョコレートスプレッド(チョコペースト)を作ります。
チョコレートスプレッドといえば、ナッツ類を入れるのが一般的です。
しかし、シンプルにカカオを活かしたいので、あえて今回使いません。
【材料】
・ビターチョコレート30g (カカオ分70%が理想)
・生クリーム100ml
・バター5g
ビターチョコレートは、家で余ったものやブルームしてしまったものを使ってもOK!
まずは、チョコレートを湯煎で溶かします。
バターを弱火で溶かします。
軽く鍋を回しながら完全に溶けきったところで火を止めます。
チョコレートが入ったボールに先ほど溶かしたバターを加えます。
湯煎しながらしっかりと混ぜ合わせます。
写真のように綺麗に混ざったところで、湯煎からボールを外します。
最後に生クリーム100mlを加えます。
25mlを4回に分けて行うのがポイントです。
混ぜてしっかり乳化させたあとに、次の25mlの生クリームを加えるようにしましょう。
これで完成です。
煮沸消毒した瓶に入れて保存します。
保存料不使用なので、冷蔵庫保存で1週間以内に使い切るようにしましょう。
冷蔵庫で冷やしても、カチンコチンに固まりません。
ちょうど使いやすい粘性です。
アツアツのトーストに塗って食べたら驚きの美味しさ!!
毎日の朝食が楽しくなります。