目次
シロノワール ブラックモンブラン
こんにちは!チョコレートくん(@chocokuncom)です。コメダ珈琲店で、竹下製菓の人気チョコレートアイス「ブラックモンブラン」とコラボした『シロノワール ブラックモンブラン』を提供中。
ちなみに昨年はチョコ菓子でおなじみの「ブラックサンダー」とコラボしたシロノワールを提供してました。
コメダ珈琲店『シロノワールブラックサンダー』
ブラックサンダーのシロノワールが完成度が高かったので、今回の限定コラボにも期待してお店に伺った次第です。
ではレポします。
シロノワールとは?
コメダ珈琲店の看板デザート。コメダ特製の64層にもなるのデニッシュパンに、ソフトクリームを乗せたメニュー。あつあつ生地×ひんやりソフトがクセになる。ネーミングの由来はソフトクリームの「白」と、黒いデニッシュパンの「ノワール(フランス語で黒という意味)」を合わせた造語。個人的には「クロネージュ」の方がシロノワールのネーミングにぴったりだと思いますが。
ブラックモンブランとは?
「質問」
— チョコレートくん (@pyonkichi11011) June 6, 2021
ブラックモンブランとブラックサンダーは一緒の会社ですか?
「答え」
違います。
ブラックモンブランとは、1969年に誕生した佐賀県に本社を置く竹下製菓謹製のロングセラーアイス。バニラアイスのバーをチョコレートで包み、更にクッキークランチを周囲にまぶしてあるのが特徴。
リコリコのアレに似てる!
Twitterで話題になりましたが、たしかに”リコリス・リコイルのアレ”を彷彿させます(分かる人には分かる)。
通常サイズとミニサイズから選べます。もちろん私は通常サイズを注文。
チョコレートたっぷりを引き当てた!
お皿までチョコレートソースがひたひたな状態で提供されました。チョコレートの量はスタッフさんの匙加減なので運任せです。笑
最もブラックモンブランらしさを感じるパーツはアイスクリームでしょう。濃厚なコク深いソフトに、チョコレートソースがで固まってパリパリに。さらにクッキークランチをデコレーションすることで、ブラックモンブランの味わいを彷彿させます。
デニッシュ生地にチョコレートソースがたっぷり染み込んで最高。クセになるおいしさでフォークを使う手が止まらない。
チョコ×デニッシュ×ソフトのおいしさの掛け算!
チョコ×デニッシュを楽しんだあと、ソフトクリームと一緒に合わせて食べるのを忘れてはいけない。チョコレートは温かくなることで味や香りが引き立ち、そこに濃厚なソフトクリームが包み込む。この文章書いているときに思い出してヨダレが、、、また行きたい。再度行くならクロネージュバージョンも楽しまないとね。
お近くのコメダへ GO!
コメダ珈琲店とブラックモンブランがコラボした『シロノワール ブラックモンブラン』がおいしすぎて目玉が飛び出た✨チョコたっぷり浸ってこりゃ反則🍫ソフトクリームにチョコが合わさって、まるでペンギン🐧のようだ。お近くのコメダへぜひ! pic.twitter.com/08BcDMKhn2
— チョコレートくん (@pyonkichi11011) April 29, 2023
【ブラックモンブランコラボメニュー詳細】
■商品名・価格(税込)
シロノワールブラックモンブラン:780円~840円/ミニサイズ:580円~640円
クロネージュ ブラックモンブラン:680円~740円
■販売期間:2023年4月26日(水)~2023年6月下旬(予定)
※終売時期は店舗により異なります。