![セブンイレブンガトーショコラ](https://www.chocolabo.com/wp-content/plugins/wp-fastest-cache-premium/pro/images/blank.gif)
セブンイレブン「生チョコクリームのガトーショコラ」
どうも!チョコレート探検家のチョコレートくん(@pyonkichi11011)です。
セブンアイプレミアム「濃厚くちどけガトーショコラ」の売り切れ店舗が続出しているらしいですね。そーいえば僕もう1つのガトーショコラを記事にしてないぞ!ということで、もう1つのガトーショコラをご紹介します。
「生チョコクリームのガトーショコラ」
こちらのガトーショコラは濃厚くちどけガトーショコラよりも入手しやすいかと思います。食べ方はコンビニのおむすびのように手軽に齧り付いても良いですし、おうちで上品にお皿に乗せてもグッド!あなたのライフスタイルに合わせて。。。なんちって。
お皿に乗せる場合、生クリームやフルーツを添えれば外見はカフェスイーツそのものです。
上品にキメさせていただきました
本来ならセブンイレブンの前でラッピングから取り出し思いっきり齧り付きたいところ。しかし、女性読者が約9割の僕のサイトでそれをやってしまうと、アクセス数が減ると考え上品にお皿でキメさせて頂きました。
ガトーショコラの特徴
ガトーショコラは3層構造です。底の4分の1がクッキー生地と生チョコの層。そして残りの4分の3がチョコスポンジ部分で構成されてます。異なるチョコレート素材を組み合わせにより、見た目はシンプルですが食感には期待できそうですね。
素材にたいしてのウリを説明しておくと。生地と生チョコ部分には北海道産の生クリームと牛乳を使用。さらに原材料表記を確認すると「バター」の文字が!バターは現在入手困難で価格も高騰しているのは、もはや誰もが知ってますね。マーガリンを一切使用せず、あえてバターを使用するあたりがコンビニスイーツながら素材へのこだわりを感じます。
食べてみた
チョコレートの濃厚さを残しつつ、閉じ込められたフレッシュな生クリームにより軽やかな味わいです。 水分は多い為しっとりなめらかにぎゅっと口の中でとけてゆく。
さらに、底の粒子感を残したクッキー生地部分からアーモンドプードルの香りが楽しめ。チョコレートの味わいにさりげない変化をつけてくれる。
コンビニスイーツならではのコスパと手軽さが魅力的。同じガトーショコラでもさらに濃厚で、ねっちりとした食感の「濃厚くちどけガトーショコラ」と一緒に食べ比べてみても楽しそうですね。
コンビニのガトーショコラが物足りないぞ!という方には1本3000円のケンズカフェのガトーショコラの記事もご参考に!
ではみなさん良きチョコレートライフを〜
商品名 | 生クリームのガトーショコラ |
メーカー | セブンイレブン |
価格 | 180円(税込) |
内容量 | 1本 |
エネルギー | 224cal(カロリー) |
購入先 | セブンイレブン |
コメントを残す