こんにちは!チョコレートくん(@chocokuncom)です。
明治の「チョコレート効果」に書籍があるのをご存じでしょうか。
食堂というタイトルのとおり、チョコレート効果を使った様々なアレンジレシピが載ってます。3種類のカカオ分別に最適なレシピを提案してくれるところがありがたいです。私は普段は72%をいただくのですが、健康を意識して95%に手を出そうにもなかなかハードルが高いと感じていました。そこでアレンジレシピの出番です。
特に気になったのは「うまみだらけのスパイスカカオライス」。早速作ってみようと思います。
チョコレート効果はカカオポリフェノールを豊富に含む健康を意識したチョコレートです。しかし、一度にたくさん食べれば良いというわけでありません。明治では毎日無理のない範囲でコツコツいただくことをオススメしいてます。その枚数が1日3枚〜5枚。
真夏は冬の時期と比較してチョコレート食べる頻度が減りますよね。そんな時期でもハイカカオを習慣化したいと思う方におすすめの書籍です。